住友ゴムが入社式を開催 山本社長「素直な気持ち、大切に」

2025年04月02日

ゴムタイムス社

 住友ゴム工業は4月1日、2025年度入社式を開催し、企画技術職(事務系、技術系)44名、技能系96名の新入社員が出席した。
 山本悟社長は、住友ゴムの一員として大切にしてほしいこととして、「住友ゴムの企業理念「Our Philosophy」は、約4万人の社員が同じ方向に向かって進んでいくために持つ共通の指針になる。その中で軸となる当社の存在意義(Purpose)は「未来をひらくイノベーションで最高の安心とヨロコビをつくる」というものだ。これはイノベーションと挑戦を通して、お客さまと社会からの信頼に応え、その期待を超える価値を生み出していくという想いが込められている。変化の激しい環境の中で、当社がたくましく生き抜き、社会に貢献し、そして全てのステークホルダーを幸せに導く。そのためのぶれない共通の指針として「Our Philosophy」を大切にしてほしいと思う」と話した。
 また、社会人として大切にしてほしいこととして山本社長は「素直な気持ち」「一生懸命に努力する」「熱い想いと果敢に挑戦」を挙げた。
 一つ目の「素直な気持ち」は、社会人として大切な心構えのキーワードです。伸びていく若手を見ていると、素直な心を持って、人の意見や話をよく聞き、常に自らを振り返り、自分自身を見つめることができる人が多いように思う。素直な心でいると周囲の協力を得て物事がうまく運んでいく。素直な気持ちを持って、そして誠実であることは、何よりも強いベースとなる。
 二つ目は「一生懸命に努力する」ということ。「努力は人を裏切らない」という言葉は私をいつも元気にしてくれる魔法の言葉である。常に一生懸命に努力しやり切ってほしい。小さな努力の積み重ねが、5年後、10年後の強い自分を作り上げる。。最後の一つが「熱い想いと果敢に挑戦」だ。目標達成に向けて取り組む熱い想いは周囲に伝わり、巻き込むパワーを生む。達成しようという意思が強ければ強いほど成功の確率は高くなる。。
 皆さんの可能性は無限大で、住友ゴムの将来を担うのが皆さんになる。皆さんの若いエネルギー、チャレンジ精神に大いに期待している。これから皆さんと一緒に仕事ができることを楽しみにしている。

関連キーワード: ·

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー