住友化学 新工場のコスト優位強調 耐寒性向上品に注力

2019年11月05日

ゴムタイムス社

 エチレン・プロピレン・ジエンゴム(EPDM)の「エスプレンEPDM」を製造・販売する住友化学(東京都中央区、岩田圭一社長)。7~8割が自動車部品向けの同製品だが、19年度の上半期は顧客の在庫調整などで販売が鈍化し、海外向けや、海外拠点を持つ日系自動車部品メーカー向けの販売が減速した。中国、インド、欧州など需要エリア全般で景気が低迷している印象だという。

 こうした市況の影響が緩やかに及んでいるサウジアラビアでは、同社とサウジアラムコ社との合弁企業であるペトロラービグの新プラント(年産7万t)が、今年から商業生産をスタートさせた。エタンガスを主原料としコスト競争力が高いことが利点で、同社は新プラントを汎用グレードの量産化工場と位置づけ、千葉工場(年産4万t)は高機能グレードの生産にシフトさせる。

 同社では、この3~4年、高機能化を積極的に推進し、耐油性、耐寒性、耐熱性、微細セル発泡高反発、金属接着などの各機能を向上させた製品群を増やしている。

 このうち、最近評価が進んでいるのが、耐寒性を向上させたグレードだ。単なる耐寒性だけでなく幅広い温度下でのゴム弾性を付与することで新用途でも需要が広がり、バリエーションの拡大が進む。同社が長年得意としてきた高分子量の油展タイプで耐寒性向上を図るほか、低分子量のタイプでも耐寒性を組み合わせた開発品の提案を自動車部品メーカーに始めている。自

全文:約1035文字

関連キーワード: ·

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー