テストコースでの実験開始 住友理工と産総研が共同研究

2021年10月21日

ゴムタイムス社

 住友理工は10月19日、産業技術総合研究所(以下「産総研」)と同社が、共同研究の一環として、産総研つくば北サイトに設置している車両実験用試走路(テストコース)の一部を改修し、新たに6種類の特殊路面を設置して使用を開始したと発表した。

 両者は2020年10月、情報・人間工学領域ヒューマンモビリティ研究センターに「住友理工―産総研 先進高分子デバイス連携研究室」を設立し、運転時の生体の情報や状態を推定する研究を実施している。研究のさらなる進展を図るため、今回新たな特殊路面を設けたテストコースを整備した。今後、センシングデバイスを実装した車両を用いて実際の走行を再現し、人間工学に基づいた乗り心地や快適性などの評価や、デバイス評価のための実験研究を行う。

 テストコースは東西全3車線を改修し、それぞれ最外周の第3車線には合計6つの特殊路(車両評価のための特殊な路面)を設置した。これにより、直線部の走行がよりスムーズになるとともに、実際の路面を模擬した特殊路を活用して、乗り心地などに関して実際の走行状況に即した車両評価が行えるようになった。

 特殊路は、①ロードノイズ路、②乗り心地路、③ベルジャン路、④波状路、⑤路面こもり、⑥ハーシュネス路の6種から構成される。路面に凹凸や異なるテクスチャーの変化を設けることで、NVH(振動・騒音・ハーシュネス)を効果的に計測・評価することが可能になった。

 両者は今後、テストコースを活用し、センシングデバイスを実装した車両を用いて、実際の走行を再現した実験研究や乗り心地の定量評価を行う。その中で評価技術の高度化(官能定量化技術、データ解析技術の進化)を図り、それらを活用して安全・安心・快適の向上に寄与する、高付加価値を有した新技術や新製品の研究開発を推進していく。高度化した評価技術を用いて研究開発を加速させることにより、自動運転や電動化が進展する、新たなモビリティ時代にふさわしい乗り心地や快適な車室空間の提案へとつなげていくとしている。

 

使用を開始したテストコース

使用を開始したテストコース

テストコース特殊路竣工セレモニーの様子

テストコース特殊路竣工セレモニーの様子

 

関連キーワード: ··

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー