ポリマー・配合剤の試験方法|ゴムの基礎知識

2020年06月13日

ゴムタイムス社

 ポリマー・配合剤の試験方法は、JIS規格では主にK6200番台およびK6300番台に定められている。これらの規格番号を、ポリマー、カーボンブラック、配合剤、化学試験および物理試験に分類して整理すると、以下のようになる。

ポリマー
JIS K 6249 2003 未硬化及び硬化シリコーンゴムの試験方法
JIS K 6298 2009 原料ゴム―天然ゴム・合成ゴム―サンプリング及びその後の準備手順
JIS K 6299 2012 ゴム―試験用試料の作製方法
JIS K 6313 1999 再生ゴム(解説収録)
JIS K 6313 2006 再生ゴム(追補1)
JIS K 6313 2012 再生ゴム(追補2)
JIS K 6316 1998 ゴム粉
JIS K 6352 2005 天然ゴム(NR)―試験方法
JIS K 6383 2001 合成ゴム―SBR―試験方法
JIS K 6384 2001 合成ゴム―NBR―試験方法
JIS K 6387-1 2005 ゴムラテックス―第1部:サンプリング
JIS K 6387-2 2011 ゴムラテックス―第2部:全固形分の求め方
JIS K 6388 2001 合成ゴム―CR―試験方法
JIS K 6389 2007 合成ゴム―ハロゲン化IIR―試験方法
JIS K 6395 2010 合成ゴム―EPDM―試験方法
JIS K 6396 2007 合成ゴム―IIR―試験方法
JIS K 6397 2005 原料ゴム及びラテックスの略号
JIS K 6398 2005 合成ゴム―溶液重合タイプBR―試験方法
JIS K 6399 2003 合成ゴム―IR―試験方法
JIS K 7301 1995 熱硬化性ウレタンエラストマー用トリレンジイソシアネート型プレポリマー試験方法
JIS K 7311 1995 ポリウレタン系熱可塑性エラストマーの試験方法

カーボンブラック
JIS K 6216-1 2001 ゴム用カーボンブラック―共通事項―第1部:試料採取方法
JIS K 6216-2 2001 ゴム用カーボンブラック―共通事項―第2部:検定用標準カーボンブラック
JIS K 6217-1 2008 ゴム用カーボンブラック―基本特性―第1部:よう素吸着量の求め方(滴定法)
JIS K 6217-2 2001 ゴム用カーボンブラック―基本特性―第2部:比表面積の求め方―窒素吸着法―単点法
JIS K 6217-3 2001 ゴム用カーボンブラック―基本特性―第3部:比表面積の求め方―CTAB吸着法
JIS K 6217-4 2008 ゴム用カーボンブラック―基本特性―第4部:オイル吸収量の求め方(圧縮試料を含む)
JIS K 6217-5 2010 ゴム用カ―ボシブラック―基本特性―第5部:比着色力の求め方
JIS K 6217-6 2008 ゴム用カーボンブラック―基本特性―第6部:ディスク遠心光沈降法による凝集体分布の求め方
JIS K 6217-7 2013 ゴム用カーボンブラック―基本特性―第7部:ゴム配合物―多点法窒素比表面積(NSA)及び統計的厚さ比表面積(STSA)の求め方
JIS K 6218-1 2005 ゴム用カーボンブラック―付随的特性―第1部:加熱減量の求め方
JIS K 6218-2 2005 ゴム用カーボンブラック―付随的特性―第2部:灰分の求め方
JIS K 6218-3 2016 ゴム用カーボンブラック―付随的特性―第3部:ふるい残分の求め方
JIS K 6218-4 2011 ゴム用カーボンブラック―付随的特性―第4部:トルエン着色透過度
JIS K 6218-5 2011 ゴム用カーボンブラック―付随的特性―第5部:溶媒抽出量の求め方
JIS K 6219-1 2006 ゴム用カーボンブラック―造粒粒子の特性―第1部:微粉量の求め方
JIS K 6219-2 2006 ゴム用カーボンブラック―造粒粒子の特性―第2部:かさ密度の求め方
JIS K 6219-3 2006 ゴム用カーボンブラック―造粒粒子の特性―第3部:造粒粒子の硬さの求め方
JIS K 6219-4 2006 ゴム用カーボンブラック―造粒粒子の特性―第4部:造粒粒子の大きさの分布の求め方

配合剤
JIS K 6220-1 2015 ゴム用配合剤―有機薬品―試験方法―第1部:全般
JIS K 6220-2 2001 ゴム用配合剤―試験方法―第2部:有機加硫促進剤及び有機加硫剤
JIS K 6220-3 2001 ゴム用配合剤―試験方法―第3部:老化防止剤
JIS K 6222-1 2010 ゴム用配合剤―硫黄―試験方法
JIS K 6430 2008 ゴム用配合剤―シリカ―試験方法

化学試験
JIS K 6225 1998 加硫ゴム―試料及びテストピースの調製方法―化学試験
JIS K 6226-1 2003 ゴム―熱重量測定による加硫ゴム及び未加硫ゴム組成の求め方(定量)―第1部:ブタジエンゴム,エチレンプロピレンゴム及びターポリマー,ブチルゴム,イソプレンゴム,スチレンブタジエンゴム
JIS K 6226-2 2003 ゴム―熱重量測定による加硫ゴム及び未加硫ゴム組成の求め方(定量)―第2部:アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR,XNBR,HNBR)及びハロゲン化ブチルゴム
JIS K 6227 1998 ゴム―カーボンブラックの定量―熱分解法及び化学分解法
JIS K 6228 1998 ゴム―灰分の定量
JIS K 6229 2015 ゴム―溶剤抽出物の求め方(定量)
JIS K 6230 2006 ゴム―赤外分光分析法による同定方法
JIS K 6231 2004 ゴム―熱分解ガスクロマトグラフ法による同定(単一ポリマー及びポリマーブレンド)
JIS K 6231-2 2007 ゴム―熱分解ガスクロマトグラフ法―第2部:スチレン,ブタジエン及びイソプレンの質量分率の求め方(定量)
JIS K 6232 1998 ゴム―亜鉛の定量―EDTA滴定法
JIS K 6233-1 1998 ゴム―全硫黄の定量―第1部:酸素燃焼フラスコ法
JIS K 6233-3 1998 ゴム―全硫黄の定量―第3部:電気炉燃焼法
JIS K 6235 2006 原料ゴム―HNBRのよう素価法による残留不飽和結合量の求め方(定量)
JIS K 6236 2001 原料ゴム―乳化重合SBRの結合スチレン量の求め方(定量)―屈折率法
JIS K 6237 2012 原料ゴム―SBRの石けん分及び有機酸分の求め方(定量)
JIS K 6238-1 2009 原料ゴム―揮発分の求め方(定量)―第1部:熱ロール法及びオーブン法
JIS K 6238-2 2009 原料ゴム―揮発分の求め方(定量)―第2部:自動赤外線乾燥熱重量法
JIS K 6239 2007 原料ゴム―溶液重合SBRのミクロ構造の求め方(定量)
JIS K 6240 2011 原料ゴム―示差走査熱量測定(DSC)によるガラス転移温度の求め方
JIS K 6241 2012 ゴム―ガスクロマトグラフィー質量分析法(GC/MS法)による老化防止剤の同定
JIS T 9010 1999 ゴム製品の生物学的安全性に関する試験方法

物理試験
JIS K 6250 2006 ゴム―物理試験方法通則
JIS K 6251 2010 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―引張特性の求め方
JIS K 6252-1 2015 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―引裂強さの求め方―第1部:トラウザ形,アングル形及びクレセント形試験片を用いる方法
JIS K 6252-2 2012 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―引裂強さの求め方―第2部:デルフト形試験片を用いる方法
JIS K 6253-1 2012 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―硬さの求め方―第1部:通則
JIS K 6253-2 2012 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―硬さの求め方―第2部:国際ゴム硬さ(10?IRHD~100IRHD)
JIS K 6253-3 2012 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―硬さの求め方―第3部:デュロメータ硬さ
JIS K 6253-4 2012 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―硬さの求め方―第4部:IRHDポケット硬さ
JIS K 6253-5 2012 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―硬さの求め方―第5部:硬さ試験機の校正及び検証
JIS K 6254 2010 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―応力・ひずみ特性の求め方
JIS K 6255 2013 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―反発弾性率の求め方
JIS K 6256-1 2013 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―接着性の求め方―第1部:布との剥離強さ
JIS K 6256-2 2013 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―接着性の求め方―第2部:剛板との90°剥離強さ
JIS K 6256-3 2006 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―接着性の求め方―第3部:2枚の金属板間の接着強さ
JIS K 6257 2010 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―熱老化特性の求め方
JIS K 6258 2003 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―耐液性の求め方
JIS K 6258 2010 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―耐液性の求め方(追補1)
JIS K 6259-1 2015 加硫ゴム及ぴ熱可塑性ゴム―耐オゾン性の求め方―第1部:静的オゾン劣化試験及び動的オゾン劣化試験
JIS K 6259-2 2015 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―耐オゾン性の求め方―第2部:オゾン濃度の求め方
JIS K 6260 2010 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―耐屈曲き裂性及び耐屈曲き裂成長性の求め方(デマチャ式)
JIS K 6261 2006 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―低温特性の求め方
JIS K 6262 2013 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―常温,高温及び低温における圧縮永久ひずみの求め方
JIS K 6263 2015 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―応力緩和の求め方
JIS K 6264-1 2005 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―耐摩耗性の求め方―第1部:ガイド
JIS K 6264-2 2005 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―耐摩耗性の求め方―第2部:試験方法
JIS K 6265 2001 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―フレクソメータによる発熱及び耐疲労性の求め方
JIS K 6266 2007 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―耐候性の求め方
JIS K 6267 2006 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―汚染性の求め方
JIS K 6267 2013 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―汚染性の求め方(追補1)
JIS K 6268 1998 加硫ゴム―密度測定
JIS K 6269 1998 加硫ゴム及び熱可塑性ゴムの酸素指数法による燃焼性試験方法
JIS K 6269 2011 加硫ゴム及び熱可塑性ゴムの酸素指数法による燃焼性試験方法(追補1)
JIS K 6270 2001 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―引張疲労特性の求め方―定ひずみ方法
JIS K 6271-1 2015 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―電気抵抗率の求め方―第1部:二重リング電極法
JIS K 6271-2 2015 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―電気抵抗率の求め方―第2部:平行端子電極法
JIS K 6272 2003 ゴム―引張,曲げ及び圧縮試験機(定速)―仕様
JIS K 6273 2006 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―引張永久ひずみ,伸び率及びクリープ率の求め方
JIS K 6274 2006 ゴム及びプラスチック―引裂強さ及び接着強さの求め方における波状曲線の解析
JIS K 6275-1 2009 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―ガス透過性の求め方―第1部:差圧法
JIS K 6275-2 2009 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―ガス透過性の求め方―第2部:等圧法
JIS K 6300-1 2013 未加硫ゴム―物理特性―第1部:ムーニー粘度計による粘度及びスコーチタイムの求め方
JIS K 6300-2 2001 未加硫ゴム―物理特性―第2部:振動式加硫試験機による加硫特性の求め方
JIS K 6300-3 2001 未加硫ゴム―物理特性―第3部:ラピッドプラストメータによる可塑度及び可塑度残留指数の求め方
JIS K 6394 2007 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム―動的性質の求め方―一般指針

関連キーワード: ·

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー