ゴムタイムス社 20年10月のPS生産出荷状況 出荷は5万6206tで6%減 2021年1月27日 16時 日本スチレン工業会のまとめによると、2020年10月のポリスチレン(PS)生産は4万6482tで前年同月比20%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は5万6206tで前年同月比6%減となった。 うち、国内出荷は5万2331tで同7%減となった。用途別では、包装用は2万3241tで同6%減。雑貨・産業用は……
ゴムタイムス社 20年12月のABS樹脂総出荷 総出荷は3ヵ月連続の増加 2021年1月26日 18時 日本ABS樹脂工業会がまとめた12月のABS樹脂の総出荷は、3万163tで前年同月比10%増で3ヵ月連続の増加となった。 国内用が1万9768tで同8%増。内訳は、耐候用が4935tで同8%増、車両用が8751tで同9%増、電気器具が2309tで同24%増、一般機器が1749tで同7%減、建材住宅部……
ゴムタイムス社 20年11月のABS樹脂総出荷 総出荷は2ヵ月連続の増加 2021年1月26日 18時 日本ABS樹脂工業会がまとめた11月のABS樹脂の総出荷は、2万9245tで前年同月比2%増で2ヵ月連続の増加となった。 国内用が1万8915tで同4%減。内訳は、耐候用が4444tで同1%減、車両用が8729tで同横ばい、電気器具が2103tで同横ばい、一般機器が1582tで同24%減、建材住宅……
ゴムタイムス社 20年12月のPPフィルム出荷 OPPは増加、CPPは減少 2021年1月26日 18時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、12月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は1万7959tで前年同月比0・2%増となり前月の減少から増加に転じた。 国内出荷は1万7574tで同0・5%減となり2カ月連続で減少した。内訳は、食品用が1万4006tで同0・1%減、繊維・雑貨用が1……
ゴムタイムス社 20年12月のPVC・VCM出荷 PVC、VCMともに減少 2021年1月26日 16時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、12月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は13万2460tで前年同月比8・6%減となり2カ月連続で減少した。 国内出荷は8万1845tで同1・1%減で15ヵ月連続で減少し、輸出は5万615tで同18・5%減で2カ月連続で減少した。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、出荷が……
ゴムタイムス社 20年10月のABS樹脂総出荷 総出荷は18ヵ月ぶりの増加 2021年1月26日 15時 日本ABS樹脂工業会がまとめた10月のABS樹脂の総出荷は、3万1191tで前年同月比4%増で18ヵ月ぶりに増加となった。 国内用が1万9804tで同2%減。内訳は、耐候用が4898tで同横ばい、車両用が9171tで同1%減、電気器具が2244tで同14%増、一般機器が1633tで同22%減、建材住宅……
ゴムタイムス社 20年10月プラスチック製品輸出 数量は15ヵ月ぶリの増加 2021年1月25日 12時 日本プラスチック工業連盟がまとめた10月のプラスチック製品輸出状況によると、数量は前年同月比11・7%増で7万7037トンとなり、15ヵ月ぶりの増加に転じた。 数量の8割を占める板・シート・フィルム・箱・テープ等が前年同月を上回ったことが全体の増加に寄与した。 金額も同17・9%増で1470億6400……
ゴムタイムス社 20年11月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は6・8%減少 2021年1月21日 18時 経済産業省がまとめた11月のプラスチック原材料生産・出荷は、生産が64万1010tで前年比7・0%減、出荷数量が54万3636tで同8・3%減、出荷金額が1097億6881万5000円で同6・8%減となった。 生産の約3割を占める塩化ビニル(モノマー)は、生産が21万1973tで同9・4%減、出荷数量……
ゴムタイムス社 20年11月のプラスチック加工機械生産 生産・金額ともに減少 2021年1月21日 17時 経済産業省がまとめた10月のプラスチック加工機械生産実績は、総数量が1028台で前年比5・8%減、総金額が127億5800万円で同17・4%減となった。 プラスチック加工機械の約9割を占める射出成形機(手動式を除く)は、
ゴムタイムス社 20年11月のPVC・VCM出荷 PVC、VCMともに減少 2021年1月20日 14時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、11月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は13万971tで前年同月比11・8%減となり前月の増加から減少に転じた。 国内出荷は8万3809tで同7・3%減で14ヵ月連続で減少し、輸出は4万7162tで同18・8%減で7ヵ月ぶりに減少した。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、……
ゴムタイムス社 20年11月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ・ゴムともに増加 2021年1月20日 14時 日本金型工業会のまとめによると、11月のプラスチック金型の生産は2651組で前年同月比11・9%増で2ヵ月連続で増加し、金額は113億5800万円で同1・8%減で5ヵ月連続で減少した。 ゴム金型の生産は1247組で
ゴムタイムス社 20年11月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は48万8078t 2021年1月19日 18時 経済産業省がまとめた11月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が47万8542tで前年比2・9%減、出荷数量が48万8078tで同3・4%減、出荷金額が3591億4101万1000円で同1・0%増となった。 生産の約4割を占めるフィルムとシートの合計は、生産が20万4655tで同3・4%減、出荷数量が2……
ゴムタイムス社 20年11月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は44万8824t 2021年1月19日 15時 経済産業省がまとめた11月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は44万8824tとなった。 内訳を見ると、消費量が最も大きいフィルム・シート用が20万1561tで全体の
ゴムタイムス社 20年12月のエチレン用輸入ナフサ 単価は2万8193円/kl 2021年1月19日 15時 経済産業省がまとめた12月のエチレン用輸入ナフサ通関実績によると、容量は198万5884kl、
ゴムタイムス社 20年11月のエチレン換算輸出入 輸出は増加で輸入は減少 2021年1月19日 14時 経済産業省がまとめた11月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は24万8500tで前年比5・9%増で4ヵ月連続で増加した。 輸入は
ゴムタイムス社 11月の日本銀行物価指数 プラ原材料が0・2ポイント上昇 2021年1月18日 14時 日本プラスチック工業連盟(15年平均100、プラ工連による計算値)がまとめた日本銀行・国内企業物価指数の11月実績によると、プラスチック原材料は19品目平均で87・3と前月から0・2ポイント上昇した。 内訳は不飽和ポリエステル樹脂、ABS樹脂、ポリビニルアルコール、ポリアミド樹脂など7品目が変動なく、……
ゴムタイムス社 20年11月のプラスチック製品輸入 数量は2・2%減で17万6千t 2021年1月15日 18時 日本プラスチック工業連盟がまとめた11月の製品輸入状況によると、数量は前年同月比2・2%減で17万6791トンとなり、
ゴムタイムス社 20年11月のプラスチック原材料輸入 数量は14ヵ月連続減少 2021年1月15日 17時 日本プラスチック工業連盟がまとめた11月のプラスチック原材料輸入状況によると、数量は前年同月比11・0%減の21万5643トンで14ヵ月連続の減少となった。内訳は、熱硬化性樹脂が同8・2%減で1万3784
ゴムタイムス社 20年11月のプラスチック製品輸出 数量は2ヵ月連続で増加 2021年1月15日 16時 日本プラスチック工業連盟がまとめた11月のプラスチック製品輸出状況によると、数量は前年同月比4・6%増で7万463トンとなり、2ヵ月連続で増加となった。 浴槽・洗面台・その他のサニタリー用品、プラスチックの棒及び形材、食卓・台所その他の家庭用品等が前年同月を2ケタ上回った。 金額も同12・2%増で……
ゴムタイムス社 20年12月の発泡スチレンシート出荷 合計は8530t 2021年1月15日 16時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、12月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は8530tで前年同月比2・8%増と2ヵ月ぶりで増加に転じた。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が3970tで同9・7%増と10ヵ月連続で増加し、弁当容器などの一般反は1880t……
ゴムタイムス社 20年11月のプラスチック原材料輸出 数量・金額ともに増加 2021年1月15日 16時 日本プラスチック工業連盟がまとめた11月のプラスチック原材料輸出状況によると、数量は前年同月比13・2%増の39万1459トンで2ヵ月連続で増加となった。 内訳は、熱硬化性樹脂が3万6539トン、熱可塑性樹脂が
ゴムタイムス社 20年11月のカセイソーダ出荷 総出荷は2・6%の増加 2021年1月15日 15時 日本ソーダ工業会がまとめた11月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は33万9773tで前年同月比2・6%増となり、2ヵ月連続で増加となった。 国内需要は25万4015tで同7・2%減で19ヵ月連続で減少。内訳を見ると、自家消費が8万6849tで同0・9%減、販売が
ゴムタイムス社 20年11月のMMA出荷 モノマー出荷は9ヵ月連続で減少 2021年1月14日 17時 石油化学工業会がまとめた11月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は1万6846tで前年同月比4%減となり9ヵ月連続で減少した。 内訳は、国内向けが1万2291tで同16%増、輸出が4555tで同34%減だった。 ポリマーの出荷は、
ゴムタイムス社 20年11月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比39%増 2021年1月14日 17時 日本プラスチック板協会がまとめた11月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が1252tで前年同月比39%増、波板が534tで同9%増となった。 一方、ポリカーボネートの出荷量は平板が1347t
ゴムタイムス社 20年11月の可塑剤出荷 フタル酸系は6・3%減少 2021年1月14日 16時 可塑剤工業会がまとめた11月のフタル酸系可塑剤の出荷は、1万7793tで前年同月比6・3%減となった。内需が1万7421tで同4・4%減、輸出が372tで同51・8%減となった。 項目別に見るとフタル酸ジオクチル(DOP)が
ゴムタイムス社 20年11月のエチレン用輸入ナフサ 単価は2万9187円/kl 2021年1月12日 15時 経済産業省がまとめた11月のエチレン用輸入ナフサ通関実績によると、容量は218万6305kl、
ゴムタイムス社 20年10月のエチレン換算輸出入 輸出・輸入ともに増加 2021年1月12日 15時 経済産業省がまとめた10月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は23万5000tで前年比6・9%増で3ヵ月連続で増加した。 輸入は
ゴムタイムス社 20年11月のPOフィルム出荷状況 合計は15・1%の減少 2021年1月8日 17時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、11月のポリオレフィン系インフレーションフィルム(POF)の出荷数量は3万5202tで前年同月比15・1%減少となり11ヵ月連続で減少した。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、2万5100tで同6・2%減となり7ヵ月連続で減少した。 高密度……
ゴムタイムス社 20年11月の酢ビ・ポバール需給 酢ビは3万8610t 2020年12月28日 17時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、11月の酢酸ビニルモノマーの出荷は3万8610tで前年同月比24%減となった。用途別に見ると、ポバール用が2万4521tで同20%減、一般用が1万176tで同23%減となった。 ポバールの出荷は1万6821tで同1%増。
ゴムタイムス社 20年11月のPPフィルム出荷 OPP、CPPともに減少 2020年12月28日 17時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、11月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は1万9606tで前年同月比5・1%減となり前月の増加から減少に転じた。 国内出荷は1万9316tで同5・5%減となり前月の増加から減少に転じた。内訳は、食品用が1万5439tで同4・3%減、繊維・雑貨……
ゴムタイムス社 20年10月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラは増加、ゴムは減少 2020年12月24日 14時 日本金型工業会のまとめによると、10月のプラスチック金型の生産は2583組で前年同月比2・9%増で4ヵ月ぶりに増加に転じ、金額は103億1100万円で同9・2%減で4ヵ月連続で減少した。 ゴム金型の生産は1014組で
ゴムタイムス社 20年10月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は50万1890t 2020年12月24日 14時 経済産業省がまとめた10月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が49万565tで前年比0・9%減、出荷数量が50万1890tで同1・4%減、出荷金額が3716億315万8000円で同2・4%増となった。 生産の約4割を占めるフィルムとシートの合計は、生産が20万8602tで同2・9%減、出荷数量が21万……
ゴムタイムス社 20年10月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は46万435t 2020年12月24日 14時 経済産業省がまとめた10月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は46万435tとなった。 内訳を見ると、消費量が最も大きいフィルム・シート用が20万4889tで全体の
ゴムタイムス社 20年10月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は6・8%減少 2020年12月24日 14時 経済産業省がまとめた10月のプラスチック原材料生産・出荷は、生産が63万3181tで前年比10・9%減、出荷数量が57万4732tで同5・3%減、出荷金額が1147億5836万7000円で同6・8%減となった。 生産の約3割を占める塩化ビニル(モノマー)は、生産が22万5729tで同8・8%減、出荷数量……
ゴムタイムス社 20年10月のプラスチック加工機械生産 生産・金額とも2桁の減少 2020年12月24日 13時 経済産業省がまとめた10月のプラスチック加工機械生産実績は、総数量が984台で前年比16・1%減、総金額が124億8600万円で同12・6%減となった。 プラスチック加工機械の約9割を占める射出成形機(手動式を除く)は、
ゴムタイムス社 20年10月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は124億円 2020年12月24日 13時 日本プラスチック機械工業会がまとめた10月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は1000台、輸出金額の合計は124億3946万4000円だった。その内、最も金額が大きい射出成形機は87億1474万9000円で輸出金額全体の約7割を占めた。 一方、輸入台数の合計は128台、……
ゴムタイムス社 20年11月の主要石油化学製品生産 4品目増加、13品目減少 2020年12月24日 13時 石油化学工業会がまとめた11月の主要石油化学製品の生産実績によると、前年と比べ、アセトアルデヒド、スチレンポリマー(PS)、スチレンモノマー(SM)など4品目が増加した。 キシレン、BR(ソリッド)、トルエン
ゴムタイムス社 20年10月プラスチック製品輸入 数量は1・0%増で17万7千t 2020年12月23日 10時 日本プラスチック工業連盟がまとめた10月の製品輸入状況によると、数量は前年同月比1・0%増で17万6514トンとなり、
ゴムタイムス社 20年10月プラスチック原材料輸出 数量・金額ともに増加 2020年12月23日 10時 日本プラスチック工業連盟がまとめた10月のプラスチック原材料輸出状況によると、数量は前年同月比13・2%増の42万1852トンで前月の減少から増加に転じた。 内訳は、熱硬化性樹脂が3万5090トン、熱可塑性樹脂が
ゴムタイムス社 輸出は9%の伸長 1~9月のSM生産出荷 2020年12月22日 12時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の20年1~9月の生産は137万6876tで前年同期比7%減となった。 月別の生産量をみると、1月から3月までは前年同月比2桁減で推移したが、4月から6月までは増加となり回復基調にあったが、7月から9月までは再び減少となった。特に9月は……
ゴムタイムス社 国内減も輸出は2%増 20年1~9月のPS生産出荷 2020年12月22日 12時 日本スチレン工業会のまとめによると、2020年1~9月のポリスチレン(PS)生産は49万8216tで前年同期比7%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は48万7172tで前年同期比6%減となり、上期に続き生産・出荷とも前年を下回る結果となった。 国内出荷は45万1118tで同6%減となった。用途別では、包……
ゴムタイムス社 20年11月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年同月比4%減 2020年12月21日 17時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の2020年11月の生産は17万3321tで前年同月2%増、出荷合計は17万6831tで同1%減となった。 このうち、国内出荷は10万8827tで同4%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は5万4413tで同9%増となった。……
ゴムタイムス社 20年10月プラスチック原材料輸入 数量は13ヵ月連続減少 2020年12月21日 15時 日本プラスチック工業連盟がまとめた10月のプラスチック原材料輸入状況によると、数量は前年同月比14・6%減の21万4593トンで13カ月連続の減少となった。内訳は、熱硬化性樹脂が同22・5%減で1万2610
ゴムタイムス社 20年11月の発泡スチレンシート出荷 合計は8700t 2020年12月14日 17時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、11月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は8700tで前年同月比4・4%減で9ヵ月ぶりに減少に転じた。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が4100tで同5・4%増で9ヵ月連続で増加し、弁当容器などの一般反は1770t……
ゴムタイムス社 20年10月のカセイソーダ出荷 総出荷は0・1%の増加 2020年12月14日 16時 日本ソーダ工業会がまとめた10月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は34万3474tで前年同月比0・1%増となり、6ヵ月ぶりに増加に転じた。 国内需要は24万3518tで同5・5%減で18ヵ月連続で減少。内訳を見ると、自家消費が7万5588tで同5・8%減、販売が
ゴムタイムス社 20年10月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比85%増 2020年12月14日 16時 日本プラスチック板協会がまとめた10月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が1261tで前年同月比85%増、波板が526tで同25%減となった。 一方、ポリカーボネートの出荷量は平板が1408t
ゴムタイムス社 20年9月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は116億円 2020年12月10日 18時 日本プラスチック機械工業会がまとめた9月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は917台、輸出金額の合計は116億9672万6000円だった。その内、最も金額が大きい射出成形機は80億8159万5000円で輸出金額全体の約7割を占めた。 一方、輸入台数の合計は64台、輸入金……
ゴムタイムス社 20年9月のPS生産出荷状況 出荷は6万2985tで6%減 2020年12月10日 17時 日本スチレン工業会のまとめによると、2020年9月のポリスチレン(PS)生産は4万9818tで前年同月比11%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は6万2985tで前年同月比9%増となった。 うち、国内出荷は5万9892tで同11%増となった。用途別では、包装用は2万5483tで同7%増。雑貨・産業用は……