日本ゼオン シート系熱界面材料を開発 SGCNTとゴムを複合

2016年11月11日

ゴムタイムス社
新開発したシート系熱界面材料

新開発したシート系熱界面材料

  国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は11月10日、日本ゼオンが量産を開始したカーボンナノチューブとゴムを複合したシート系熱界面材料(TIM)の開発に成功したと発表した。

 開発したTIMはシート系でありながら、従来使用されている半固体状のグリース系TIMより優れた熱抵抗値、高い作業性を実現しており、発熱問題が顕著化しているサーバーおよびパワーデバイス中の半導体温度を大きく低下する事が可能になるという。

同日行われた会見では、新規シート系TIMとグリース系TIMの性能比較デモンストレーションが行われた。新開発品は優れた熱抵抗値を示した。

同日行われた会見では、新規シート系TIMとグリース系TIMの性能比較デモンストレーションが行われた。新開発品は優れた熱抵抗値を示した。

 既に、サーバー用、パワエレ関連で引き合いがあり、ユーザーにサンプル配布を始めている。
 これに合わせ、日本ゼオンでは開発したTIMを量産するためのパイロットプラントを、ゼオン化成茨城工場敷地内に建設することを決定、今年12月に竣工、17年4月30日までに設備立ち上げを目指している。

 スーパーグロース法を用いたカーボンナノチューブ(SGCNT)量産工場である日本ゼオン徳島工場に、パイロットプラントを併設しなかった理由については「熱関係の材料を既に茨城工場で生産していたため、既存設備を使用できるため」(荒川公平日本ゼオン特別経営技監)と説明した。

「ゴムのような柔らかい材料で、鉄より熱伝導性が高い材料ができたことが画期的だ」と新開発技術を説明する荒川公平日本ゼオン特別経営技監

「ゴムのような柔らかい材料で、鉄より熱伝導性が高い材料ができたことが画期的だ」と新開発技術を説明する荒川公平日本ゼオン特別経営技監

 初期生産能力は、月産80平米を予定しているが、将来的には海外への出荷

全文:約948文字

関連キーワード: ·

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー