現場で役立つゴム金型構造の基礎知識・金型の選び方
~ゴム成形の課題を解決し生産性向上をめざす~
開催日: 2020年1月31日
2014年01月13日
創業150周年を迎える10年後を見据えて、中長計「MSビジョン150」を打ち出したムーンスター。猪山渡社長に今年の事業戦略を聞いた。
消費者の低価格指向は依然として続き、大手小売店ではPB化がさらに拡大している。生産地における人件費の高騰、労働力不足に加え、急激な円安が輸入商品のコストアップに直結し、再三の価格調整に迫られた一年だった。
上期(13年7月~12月)の売上見通しとしては、布靴では「スーパースター」が横ばい。「キャロット」は好調で10%増。ブランド品は活況で計画以上の売上。革靴では「カロリーウォーク」が伸び悩んで前年を下回り、「ワールドマーチ」「スポルス」は前年並みを維持。その結果、全体の売上はほぼ計画通りだった。利益については厳しい状況だったが、何とか計画通りの利益が確保できる見通しだ。
昨年、創業140周年を迎えるにあたりコミュニケーションロゴマークの新設、ユース世代のハウスブランド商品の充実など様々な施策に取り組んだ。ベビーからジュニア、ユース、アダルト、シニアまで全世代に向けたハウスブランドを再構築し、新ロゴマークを搭載することでワンブランドコミュニケーション、全てが「ムーンスター」ブランドと認識されることが、当社の最終目標だ。今後も適宜改善しながら継続して推進していく。
全体では明るい兆しが見え始めているが、原材料価格上昇や用役費高騰に加え、4月から実施される消費税増税の動きがどう出るか。先行きは依然不透明だ。
2014年01月13日
本文:663文字
新春トップインタビュー ムーンスター