受講可能な形式
趣旨
フィラーはプラスチックを始めゴム、紙、塗料、インキ、化粧品、薬、食品など幅広い分野において重要な素材として使用されている。プラスチック分野においても、フィラーはポリマー単独では得られない力学特性やポリマーには無い機能を付与するための技術として重要な役割を果たしている。本講演では、このフィラーの基礎および目的に合った使用方法、更にプラスチックの高性能化・高機能化を図るためのフィラーの活用方法について説明する。更に最近のフィラーを用いたプラスチック複合材料の技術的動向について概説する。
受講対象者
日時 | 2016年1月27日10:30~16:30 |
---|---|
講師 | (株)グリーンプレジール 代表取締役 野村 学 |
講師略歴 | |
受講料 | 非会員: 49,980円(税込) 会員: 47,250円(税込) 学校関係者: 10,800円(税込) |
会場 | WEBセミナー(ZOOM) |
主催会社 | R&D支援センター |
配布方法 | |
お申込み |
プログラム
1.複合化の目的とフィラーの役割
2.フィラーの種類とその特性
3.プラスチック複合材料の物性とフィラー種、特性の関係
4.高性能化のためのフィラーの活用方法
5.ポリマー/フィラー界面について
6.複合化プロセス(コンパウンドプロセス)について
7.高機能化のためのフィラーの活用方法
8.最近の複合材料技術
9.環境対応複合材料技術
注意事項
セミナーの録画・撮影・テキストの複製は固くお断り致します。本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信対応セミナーとなります。
Zoom(ズーム)のやり方などでお困りの方は、セミナー当日までに設定や使い方をご指導致します。