メールマガジン
ENGLISH
タイヤ3社の1~3月期 国内不振が顕著に
2015年5月16日 7時
タイヤ3社(ブリヂストン・横浜ゴム・東洋ゴム工業)の15年12月期第1四半期決算が発表された。各社とも主力のタイヤ事業は国内の不振を好調な海外でカバーした格好になったが、ブリヂストンは増収も営業利益はほぼ横ばい、横浜ゴムは売上高が微減も営 ……
2014年下半期 海外進出企業一覧
2015年2月7日 9時
進出先がより広範に 円安が続いていることで、一部製造業では海外生産を国内に移す動きも出ているが、ゴム関連企業は2014年下半期も積極的に海外進出を行った。タイヤに関してはほぼ進出が一巡したため、アフリカやインドといった、少し先を見据えた需 ……
タイヤ3社の1~9月期 タイヤ事業は増収増益
2014年11月17日 10時
タイヤ事業は増収増益 タイヤ3社(ブリヂストン、横浜ゴム、東洋ゴム工業)の14年12月期第3四半期連結決算が発表された。国内市場では消費増税後の反動はあるものの、増税前の駆け込み需要の効果が大きく、海外市場も販売が伸びた上に原料価格が下 ……
タイヤ各社の中期経営計画 目標達成へ着実に事業を展開
2014年7月28日 12時
12月決算のタイヤメーカーにとって、今期の上半期が終了した。 各社は13年度決算で、いずれも過去最高益を達成。今年度は消費増税前の駆け込み需要の反動が心配されたが、日本自動車タイヤ協会(JATMA)が先日発表した自動車タイヤ国内需要年央 ……
タイヤ3社の第3四半期連結決算、タイヤ事業は増収増益に
2013年11月11日 12時
為替、原料コスト低下が下支え タイヤ3社(ブリヂストン、住友ゴム、横浜ゴム)の13年12月期第3四半期連結決算が発表された。国内市場では新車用のエコカー補助金効果からの反動減や市場の低価格志向化や価格競争の激化が目立ったが、為替円安、原料 ……
住友ゴム、バン専用ドレスアップタイヤ
2013年7月8日 10時
住友ゴム工業㈱は5日、タイヤセレクト川越で新製品バン専用ドレスアップタイヤ「RV503」の発表会を開催した。 当日は同社ダンロップ営業本部消費財部課長の中尾幸司氏、同部の伊東佳祐氏、同部の川谷絵美氏らが出席し、新製品の概要を説明した。 新 ……
ミシュラン T/B用シングルタイヤが採用
2013年7月5日 14時
日本ミシュランタイヤは4日、トラック・バス用シングルタイヤ「MICHELIN X One(ミシュランエックスワン)」がタカラ物流システムが導入した15トン積載大型トラックの新車装着タイヤとして採用されたと発表した。 タカラ物流システムは、 ……
タイヤ マイナス幅が縮小傾向も前年同期に比べ9・6%減
2013年6月10日 10時
日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた3月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、新ゴム生産量の合計は10万1496トンで前年同月比6・6%減。国内出荷は4万5613トンで同8・1%減。輸出出荷は5万3142トンで同1 ……
タイヤセンター戸塚 LACタイヤプリンターで営業強化
2013年5月13日 10時
タイヤセンター戸塚(神奈川県横浜市戸塚区上柏尾町231・西谷和也社長)はこのほど、LACタイヤプリンターを昨年末から導入し、営業を開始した。 同社は創業40年の中で、当時のタイヤショップでは普及していなかったタイヤを交換するためのサー ……
エルエーシー LACタイヤプ リンターが好調
㈱エルエーシー(東京都町田市、買場佶社長)が注力するタイヤに印刷可能な「LACタイヤプリンター」は昨年販売開始して以来、販売が堅調に伸びてきている。 最近では、同製品がマスコミのメディアに取り上げられ、一般ユーザーをはじめタイヤショップ ……
住友ゴム タイヤ事業2%の減収減益
2013年5月10日 11時
住友ゴム工業の2013年12月期第1四半期連結決算は、売上高が1638億6000万円、前期比1・8%減、営業利益149億6400万円、同6・5%減、経常利益143億6800万円、同15・4%減の減収減益となった。四半期純利益は89億93 ……
日本ミシュランタイヤ マビックカーをタイヤサポート
2013年4月2日 10時
日本ミシュランタイヤは3月29日、アメアスポーツジャパンが自転車競技で運営するニュートラルサービス「マビックカー」「モトマビック」へタイヤの供給を2013年4月1日より開始すると発表した。 同社は、「トータル・パフォーマンス」を追求するミ ……
【再生ゴム特集】日本タイヤリサイクル協同組合 全国規模の組織化を積極推進
2013年3月19日 9時
全国規模の組織化を積極推進 資源循環型社会形成に貢献 北海道で3社が新期加入 排出事業者及び有効利用者等との協調をはかりながら廃タイヤの適正処理とリサイクル活動を推進している日本タイヤリサイクル協同組合。鳥海重利理事長(㈱トリウミ社長)に ……
ブリヂストン インド新工場で開所式
2013年2月7日 10時
ブリヂストンのインド子会社であるブリヂストン インディア プライベート リミテッド(BSID)は5日、マハラシュトラ州プネ市近郊にタイヤ新工場の開所式を行った。プネ工場では、既に2013年1月より乗用車用ラジアルタイヤ(PSR)の生産を開 ……
ニュースの焦点 オートサロンにアジアタイヤ勢の出展増加
2013年1月22日 9時
エアロパーツを装着してチューンアップを施したカスタマイズカーや、関連製品を展示するイベント「TOKYO AUTO SALON 2013 with NAPAC」が1月13日~15日の3日間、千葉・幕張メッセで開催された。 総出展者数は452 ……
【再生ゴム特集】 消費実績 2万トン台近くに回復も
2012年9月27日 10時
消費実績 2万トン台近くに回復も 本年上期 タイヤ再生の需要ダウン 廃棄されたゴムを再資源化して有効活用される再生ゴム。近年、産業廃棄物の処理問題が大きく取り上げられ、リサイクルの声が高くなってきているが、ゴムのリサイクル品である再生ゴム ……
ブリヂストン タイヤ安全啓発情報「BーWomen」9月号を公開
2012年9月14日 16時
ブリヂストンは14日、女性にもわかりやすい安全ドライブのためのタイヤ安全啓発情報「BーWomen」9月号を公開したと発表した。 ……
日本ミシュランタイヤ 第2弾「満足保障キャンペーン」を実施
2012年8月29日 14時
日本ミシュランタイヤ㈱8月29日は、10 月8 日より「満足保障キャンペーン」の第2弾を実施すると発表した。 ……
エルエーシー LACタイヤプリンターを販売開始
2012年8月27日 9時
電子機器、情報機器の開発・製造・販売の㈱LAC(東京都町田市、買場佶社長)は東京都町田市の本社、名古屋・福岡の拠点を中心に国内外に向けて展開している。 ……
JATMA 2012年の国内タイヤ需要年央見直しを発表
2012年7月23日 9時
日本自動車タイヤ協会(JATMA)は7月19日、2012年の自動車タイヤ国内需要年央見直しの結果を発表した。復興需要が本格化してきたこともあり、新車用、市販用ともに当初見通しを上方修正、2輪用などを含めた年間全体では395万本増の1億20 ……
ブリヂストン 「2011知的財産報告書」を発行
2012年6月29日 10時
㈱ブリヂストンは、同社グループの知的財産活動への取り組みについてまとめた「2011知的財産報告書」を、同社Webサイトに掲載した。 ……
【カーボンブラック特集】 カーボンブラック タイヤ需要は堅調に推移
2012年6月18日 15時
アジアの需要が伸長 グローバル展開が課題に 国内は高付加価値化で差別化 カーボンブラック業界の動きを顧みると、昨年は東日本大震災でカーボンメーカーの工場が被災、供給力の低下により需要家が輸入品の調達を増やし、2011年年間の輸入量は18万 ……
ブリヂストン ラベリング最高グレード「ECOPIA EP001S」を発売
2012年6月15日 10時
㈱ブリヂストンは6月14日、低燃費タイヤ「ECOPIA」ブランドの新商品として、業界初となる「ラベリング制度」最高グレード(低燃費グレード:「AAA」、ウェットグリップグレード:「a」)を達成した、「ECOPIA EP001S」(エコピア ……
東洋ゴム 中国市場向けに「PROXES C100」発売
2012年6月14日 11時
東洋ゴム工業㈱の中国におけるトーヨータイヤ販売会社である東洋輪胎(上海)貿易有限公司は6月13日、中国市場専用セダン向けタイヤ「PROXES C100(プロクセス・シーヒャク)」を、2012年8月より発売すると発表した。 ……
ニュースの焦点 合成ゴム アジアでの生産能力増強加速
2012年6月14日 9時
アジアでの旺盛な自動車生産、タイヤ需要増を背景に合成ゴムの生産能力増強が相次いでいる。 ランクセスは、台湾のTSRC社との合弁事業の一環として中国の南通で進めていた、アクリロニトリル・ブタジエンゴム(NBR)の新工場の稼動を、予定通り開 ……
日本ミシュラン トラック・バス駆動軸専用タイヤ「X MULTI D」発売
2012年6月8日 15時
日本ミシュランタイヤは7日、駆動軸専用タイヤの大きな特長である優れたコスト削減と環境負荷低減効果を従来品比較でさらに向上させたトラック・バス駆動軸専用タイヤ「MICHELIN X MULTI D(ミシュラン エックス マルチ ディー)」 ……
ブリヂストン 第2回タイヤセーフティー選手権を開催
2012年6月4日 14時
㈱ブリヂストンは、交通安全やタイヤの日常点検の推進につながる動画作品のコンテストである第2回「ブリヂストン タイヤセーフティー選手権」の開催を発表するとともに、特設WEBサイトを開設した。 ……
日本ミシュラン 「リグルーブ義援金プロジェクト」被災地に寄付
2012年5月31日 13時
日本ミシュランタイヤ㈱は、東日本大震災の被災地支援を目的に2011年5月11日から1年間取り組んだ「リグルーブ義援金プロジェクト」に基づき、義援金180万円を被災地に寄付すると発表した。 ……
ブリヂストン 「POTENZA S001トヨタ86専用スペック」 6月下旬発売
2012年5月31日 12時
ブリヂストンはトヨタ自動車㈱との共同取組の一環として開発したハイパフォーマンスタイヤ「POTENZA S001トヨタ86専用スペック」を6月下旬に発売する。 ……
グッドイヤー EfficientGripがベンツ新型に採用
2012年5月28日 9時
日本グッドイヤー㈱は5月21日、グッドイヤー「EfficientGrip」がメルセデス・ベンツの新型Bクラスに採用されたと発表した。 ……
住友ゴム 「エッセンタイヤショー」にファルケンブースを出展
住友ゴムグループのファルケンタイヤヨーロッパは、6月5日(火)~8日(金)にドイツのエッセンで開催される「REIFEN 2012 in Essen(通称:エッセンタイヤショー)」に、ファルケンブースを出展すると発表した。 ……
住友ゴム トラック・バス用スタッドレスタイヤをリコール
2012年5月17日 22時
住友ゴム工業㈱は5月17日、トラック・バス用スタッドレスタイヤのリコールを国土交通省に届け出たと発表した。 ……
住友ゴム 中国・常熟工場が10周年で式典
2012年5月11日 11時
住友ゴムグループのタイヤ製造・販売子会社である住友橡膠(常熟)有限公司は4月29日、設立10周年記念式典を常熟市体育館で開催した。 ……
ブリヂストン モーターサイクルレース専用タイヤ発売
㈱ブリヂストンは、世界各国で開催されている600~1,000CCクラスのモーターサイクルレース専用タイヤ「RACING(レーシング) BATTLAX(バトラックス) V01(ブイゼロワン)」を、2012年5月10日より全国で発売する。 ……
住友ゴム インドネシアにゴルフボール新工場
2012年5月11日 10時
住友ゴムグループのピーティースミラバーインドネシアは、インドネシア・チカンペック市に建設していたゴルフボール第2工場が完成し、5月2日に開所式を行った。 ……
ブリヂストン POTENZA RE-11A を新発売
2012年5月8日 9時
㈱ブリヂストンは5月7日、サーキット走行を中心に一般路走行まで使用できるタイヤ「POTENZA RE-11」に、サーキットでのドライ性能をさらに高めた新商品「POTENZA RE-11A(アールイーイレブンエー)」を、2012年5月9日よ ……
ブリヂストン 久留米工場の一般見学会を開始
2012年5月7日 14時
㈱ブリヂストン久留米工場は5月1日、2010年にリニューアルした第1工場を、一般にも定期的に見学できる機会を設けるとし、第1回見学会を5月26日(土)に開催することを発表した。 ……
ブリヂストン 栃木工場でビオトープにホタル幼虫を放流
2012年5月7日 13時
㈱ブリヂストン栃木工場(塚越哲人工場長)は、5月1日(火)に近隣保育所の子どもたちと一緒に、工場内にあるビオトープ(野生動植物の生息空間)に、地域で育てた約100匹のホタル幼虫の放流を行った。 ……
ブリヂストン 六本木に「TAIYA CAFE」オープン
2012年5月1日 11時
㈱ブリヂストンは、2012年5月2日(水)から5月6日(日)まで、東京・六本木ヒルズにテレビCMでおなじみの「TAIYA CAFE(タイヤカフェ)」を、期間限定でオープンする。 同カフェは、テレビCMで使われている美術セットや小道具を眺 ……
JATMA 「タイヤの日」点検結果 空気圧不足目立つ
2012年4月26日 10時
日本自動車タイヤ協会(JATMA)は、4月5日~8日にかけて全国7ヵ所で実施したタイヤ点検等の結果をまとめ、4月24日発表した。 ……
ブリヂストン 使用済みタイヤの100%再利用へ
2012年4月24日 22時
ブリヂストン アメリカス・インク(BSAM)は、4月22日のEarth Dayに合わせ、使用済みタイヤの100%再利用に向けた取り組みを実施していくと発表した。 ……
横浜ゴム 北京モーターショー2012出展 環境貢献をアピール
2012年4月24日 21時
横浜ゴム㈱は4月23日から5月2日まで中国・北京で開催される「北京モーターショー2012(Auto China 2012)」に出展することを発表した。 ……
ブリヂストン 「オートチャイナ2012」に出展
2012年4月24日 14時
㈱ブリヂストンは、2012年4月23日(月)から5月2日(水)まで、中国・北京市で開催される「オートチャイナ2012」に出展する。 ……
ニュースの焦点 インドでのタイヤ、自動車ゴム生産活発化
2012年4月16日 9時
? 2011年のインドの新車販売台数は約300万台。2020年には700万台を越え世界第3の自動車市場になると予測され、タイヤ市場も順調な拡大が見込まれている。こうしたインドでのタイヤ市場の成長をビジネスチャンスと捉え、横浜ゴムが3月28日 ……
東洋ゴム 「先端技術館@TEPIA」に低燃費タイヤ出品
2012年4月12日 10時
東洋ゴム工業は11日、高度技術社会推進協会(TEPIA)が運営する「先端技術館@TEPIA」の常設展示(1年)に、同社開発の低燃費タイヤが展示されることに決定したと発表した。 ……
ミシュラン Pilot Super SportがフェラーリF12採用
2012年4月6日 11時
日本ミシュランタイヤ㈱は、サーキットでの量産タイヤ世界最速を目指し開発したスポーツタイヤ「MICHELIN Pilot Super Sport(ミシュラン パイロットスーパースポーツ)」が、フェラーリの最新モデル「F12 ベルリネッタ」に ……
ブリヂストン 「タイヤの日」全国一斉安全啓発活動を実施
2012年4月5日 9時
㈱ブリヂストンのグループ会社である、ブリヂストンタイヤジャパン㈱とブリヂストンリテールジャパン㈱は、「タイヤセーフティー・プロジェクト」の一環として、4月6日に全国一斉の安全啓発活動を行う。 ……
企業特集 日本ロール製造 ACサーボ油圧圧下システムを開発
2012年4月3日 16時
日本ロール製造㈱(東京都江戸川区、青木要助社長)は、創業以来、日本の近代化の一翼を担って製鉄用ロールをはじめ、鋼鉄用機械プラント、および化学用機械プラント、丸棒、塩化ビニールパイプなどを生産し、新素材の開発に対応するため、ゴム、プラスチッ ……
横浜ゴム 営業利益が予想比25%増に
2012年2月17日 17時
横浜ゴム㈱(野地彦旬社長)の2011年度の連結決算(11年4月1日~12月31日までの変則9ヶ月決算)は、売上高4651億円、営業利益263億円、経常利益207億円、当期純利益116億円となった。 2011年11月の公表予想に対して売上高 ……
日本ゼオン 4~ 12月期で純利益17%増で過去最高益 値上げの浸透で増収増益
2012年2月13日 12時
日本ゼオンは8日、2011年3月期第3四半期連結決算を発表したが、タイヤ用合成ゴムの販売が堅調に推移し、価格の値上げも浸透した結果、増収増益となった。 ……
技術セミナーのご案内
ゴムタイムス主催セミナー
高分子材料の難燃剤、難燃化技術と最近の動向 ~難燃剤の種類をはじめ、技術、規制、試験法などわかりやすく解説~
開催日: 2019年12月13日
現場で役立つゴム金型構造の基礎知識・金型の選び方 ~ゴム成形の課題を解決し生産性向上をめざす~
開催日: 2020年1月31日
ゴム薬品の配合技術を理解する耐老化性向上のポイント ~有機ゴム薬品の活用方法から安全・衛生性における法規制対応まで~
開催日: 2020年2月7日
プラスチック・ゴム・粘/接着製品の劣化メカニズムと寿命予測・劣化加速試験条件の設定手法 ~エクセルで導いた劣化・寿命予測データ手法を理解する~
開催日: 2020年2月21日
よくわかるエポキシ樹脂・硬化剤の基礎と分析方法並びに評価法 ~エポキシ樹脂並びにその硬化剤を体系的に理解する~
開催日: 2020年2月28日
技術品質で勝負するゴムメーカー 配合技術が一番の強み展示会注力で新事業の種探す 株式会社ハタダ.
挑戦するゴム商社 ワンランク上の事業展開目指す売上30億円に向けた取り組み加速 浩洋産業