メールマガジン
ENGLISH
新着ニュース一覧
新CEOに石橋副会長 ブリヂストンが3月から
国際ロボット展に出展 NOK 特殊ベルトなど紹介
発電ステーションに採用 積水化成品の発泡成形体
東レが滋賀に新研究拠点 機能材料研究の本部に
タイヤニュース一覧
CSR表彰式を開催 住友ゴム 今年で11回目
現代の名工として表彰 横浜ゴム子会社の織本氏
工業用品・化成品ニュース一覧
職場改善活動で世界大会 豊田合成 今回で3回目
樹脂ニュース一覧
素材ニュース一覧
デンカがエコプロに初出展 ESGへの取り組み紹介
多孔質炭素繊維を創出 東レ 世界初の空隙構造
ナフサニュース一覧
19年9月の輸入ナフサ価格 4ヵ月連続の下落
19年8月の輸入ナフサ価格 3ヵ月連続の下落
決算ニュース一覧
成長3領域が着実に成長 三井化学が経営概況説明会
売上高は過去最高を更新 三ツ星ベルト 決算説明会
人事ニュース一覧
18年下半期の社長交代 ブリヂストンG2社などで
Playz2製品を新発売 ブリヂストンが2月から
グレーチング製品に採用 BASFのポリアミド樹脂
人工筋肉の長寿命化に成功 NEDOと中央大学
2019年12月13日 18時
ブリヂストンは12月13日、津谷正明代表執行役CEOが退任し、後任として石橋秀一代表執行役副会長をあてる人事を内定したと発表した。来年3月下旬に開催される定時株……
2019年12月13日 11時
NOKは12月9日、東京ビッグサイトで12月18~21日に開催される2019国際ロボット展に出展すると発表した。自動車や建設機械などさまざまな分野で培ってきた高度な……
2019年12月13日 10時
積水化成品工業は12月9日、CFRP複合発泡成形体「ST―LAYER」が、NTNの自然エネルギーを活用した発電ステーション「NTNグリーンパワーステーション」……
東レは12月11日、創業の地である滋賀県大津市の滋賀事業場に新たな研究拠点として未来創造研究センターを設立し、同日、開所式を開催したと発表した。開所式にはアカデ……
住友ゴム工業は12月12日、神戸本社で第11回CSR表彰式を12月11日に開催したと発表した。 CSR表彰は、職場や個人が取り組んだCSR活動の成果を表彰することで……
横浜ゴムは12月12日、子会社であるヨコハマビジネスアソシエーションの社員である織本信行氏が、コンベヤベルトなどの工業用ゴム製品製造設備の保全および改善に関して……
2019年12月12日 17時
ブリヂストンは12月11日、運転時のハンドルのふらつき抑制や運転中に無意識にたまるストレスを軽減することで疲れにくさを実現したPlayzブランドの新商品「Pla……
BASFは12月11日、ポリアミド樹脂「ウルトラミッド」が、樹脂製グレーチングを製造するシマブンが新たに発売したグレーチング製品に採用されたと発表した。 ウル……
2019年12月12日 16時
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は12月11日、中央大学と取り組んでいる次世代人工知能・ロボット中核技術開発において、軸方向繊維強化型人工筋肉に用……
ポリスチレンを能増 DICが三重で8000t
DICは12月10日、三重県の四日市工場で製造するポリスチレン(PS)の生産能力を、設備強化や生産プロセスの最適化を行うことで年産20万8000tから21万6000……
【訃報】山上吉雄氏が死去 ヤマカミ取締役会長
2019年12月12日 15時
ヤマカミは12月12日、山上吉雄取締役会長が12月11日に死去したと発表した。享年85歳。 通夜は12月20日午後6時から、告別式は12月21日午前10時30分から、……
ウエット性能と静粛性両立 ミシュラン新低燃費タイヤ
2019年12月11日 17時
日本ミシュランタイヤは12月10日、エナジーシリーズの新製品として、ウエットブレーキング性能と快適性を向上させた低燃費タイヤ「ミシュラン・エナジー・セイバー4」……
低燃費タイヤを新発売 ミシュランのエナジー
2019年12月11日 15時
日本ミシュランタイヤは12月10日、ミシュラン・エナジーシリーズの新製品として、ウエットブレーキング性能と快適性を向上させた低燃費タイヤ「ミシュラン・エナジー・……
3代目カイエンに新車装着 横浜ゴムのオールシーズン
横浜ゴムは12月10日、独ポルシェ社のプレミアムSUV「カイエン」に新車装着用タイヤとして「AVID・GT」の納入を7月から開始したと発表した。カイエンへの装着……
住友ゴム工業人事 (1月1日付)
2019年12月11日 12時
住友ゴム工業 〈人事異動〈部長級以上〉〉 (1月1日付) ▽常務執行役員、タイヤSCM本部長兼タイヤ生産本部長(常務執行役員、タイヤSCM本部長兼タ……
住友ゴム工業 〈タイヤ販売会社の人事異動〉 (1月1日付) ▽ダンロップタイヤ近畿取締役常務執行役員大阪奈良支店長(ダンロップタイヤ近畿取締役執行役……
19年11月の発泡スチレンシート出荷 2ヵ月連続全品目マイナス
2019年12月11日 11時
発泡スチレンシート工業会のまとめによると、11月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の出荷量は9100tで前年同月比6・9%減で2ヵ月連続で減少した。 出……
ニュース一覧
技術セミナーのご案内
ゴムタイムス主催セミナー
現場で役立つゴム金型構造の基礎知識・金型の選び方 ~ゴム成形の課題を解決し生産性向上をめざす~
開催日: 2020年1月31日
ゴム薬品の配合技術を理解する耐老化性向上のポイント ~有機ゴム薬品の活用方法から安全・衛生性における法規制対応まで~
開催日: 2020年2月7日
プラスチック・ゴム・粘/接着製品の劣化メカニズムと寿命予測・劣化加速試験条件の設定手法 ~エクセルで導いた劣化・寿命予測データ手法を理解する~
開催日: 2020年2月21日
よくわかるエポキシ樹脂・硬化剤の基礎と分析方法並びに評価法 ~エポキシ樹脂並びにその硬化剤を体系的に理解する~
開催日: 2020年2月28日
掲載中の企業
技術品質で勝負するゴムメーカー 配合技術が一番の強み展示会注力で新事業の種探す 株式会社ハタダ.
挑戦するゴム商社 ワンランク上の事業展開目指す売上30億円に向けた取り組み加速 浩洋産業