メールマガジン
ENGLISH
ニュースの焦点 合成ゴム各社 大幅に収益改善
2010年8月24日 14時
合成ゴムメーカー各社の2011年第1四半期決算は自動車生産の回復により、自動車タイヤ、各種自動車用ゴム部品の需要増で販売が増加したことに加え、原材料価格高騰に対応した価格改定が寄与し収益も大幅に改善された。 JSR 汎用合成ゴム及びNBR、SーSBRなどの機能性特殊ゴムは、自動車生産が増加したこと……
横浜ゴム 社会福祉法人に5300本の苗木を寄贈
2010年8月24日 11時
横浜ゴムは10年8月1日、社会福祉法人進和学園および同学園の就業支援団体である(株)研進と「苗木の提供に関する覚書」を締結し、従業員が育てた自前の苗木およそ5300本を寄贈した。
横浜ゴム 「新・温度対応」スタッドレスタイヤ「アイスガード トリプル Z・P・S」
2010年8月23日 16時
横浜ゴム㈱は、独自に開発したサイド補強型ランフラットタイヤ「Z・P・S」シリーズの新商品として、「アイスガード トリプル Z・P・S」を発売。 同商品は、ヨコハマ・スタッドレスタイヤ史上最高の氷上性能を保有している乗用車用スタッドレスタイヤ「アイスガードトリプル」をベースに開発したランフラット・ス……
4―6月決算約8割の企業が増収増益に
2010年8月23日 13時
3月期決算の主要上場ゴム企業の第1四半期連結決算がほぼ出揃った。 集計27社(合成ゴム2社含む)の決算は、需要回復基調を反映して21社(77%)が増収増益(赤字企業は除く)となり、 業績の改善が大きく進んだ。とくに収益面は、前期赤字企業が多かったが、ほとんどが黒字転換を果たし、V字回復となった。中間期の連……
【人コト】「ゴムはまだ発展中」
2010年8月19日 14時
「(東京の)墨東地区は日本のゴム工業発足のゆかりの地。今後の進むべき道筋を考えるうえで、ゴム技術の歴史をたどり、重要な技術開発に挑んだ先人らの足跡にまなぶことは大切です」 語るのは、日本ゴム協会評議員で技術士の濱田裕・濱田技術士事務所代表。
日本ゼオン 第1四半期連結決算
2010年8月18日 13時
日本ゼオンの第1四半期連結決算は、売上高675億7800万円、前年同期比42・8%増、営業利益は104億3600万円、経常利益95億4500万円、四半期純利益43億6300万円の黒字となった。 営業益における増減要因は、数量で79億円、価格差65億円、コストダウン11億円が増益に働き、為替差損(10億円)、原料……
葛飾ゴム工業会 納涼親睦ビアパーティー
2010年8月18日 12時
葛飾ゴム工業会の恒例の納涼親睦ビアパーティが8月6日、午後6時より東京墨田区のアサヒビールアネックス2Fで開催された。
墨東ゴム工業会 納涼懇親・交流パーティー
2010年8月18日 11時
墨東ゴム工業会は8月6日夕方から、浅草の老舗うなぎ輔、小柳で納涼会を開いた。
柳生良彦氏 (柳生ゴム化成㈱代表取締役会長)
2010年8月18日 10時
柳生ゴム化成㈱の柳生良彦代表取締役会長は、かねてより病気療養中のところ7月30日、逝去した。享年80歳。 葬儀は密葬で親族並びに柳生ゴム化成社員にてしめやかに執り行われた。柳生氏は中部ゴム商組の理事長を歴任するなど、中部地区の工業用ゴム製品卸商業会の発展に尽力した。
住友ゴム JIS認証を取得 「ダンスロープライト」
2010年8月17日 16時
住友ゴム工業㈱は車いす用可搬形スロープ「ダンスロープライト」を2002年から販売し、軽量で操作性が優れていることから市場で高い評価を受け広く使用されているが、このほど他社に先駆けJIS認証を取得した。 車いす用可搬形スロープは段差のある場所や車両への乗降の際に使用される段差解消用スロープで、電動……
住友ゴム工業 新体制で黒字転換達成
スポーツ、産業品も順調推移 住友ゴムの連結売上高は2807億9700万円、前年同期比22・2%増、収益は営業利益203億4200万円、経常利益187億8000万円、四半期純利益104億3800万円の増収黒字決算となった。 経常ベースでは、天然ゴム価格の高騰が響き、原材料で57億円、固定費増で12億円、……
横浜ゴム スタッドレスタイヤ「アイスガード トリプルプラス」発売
横浜ゴム㈱は、乗用車用スタッドレスタイヤ「アイスガード トリプル」をリニューアルし、「アイスガード トリプルプラス」製品名(アイスガードiG30)として10年9月から順次発売する。 「アイスガード トリプルプラス」は、従来より注力していた「氷に効く」「永く効く」というテーマに、新たに「燃費に効く」を加……
東洋ゴム タイヤ事業は12% 増収ダイバーテック事業も黒字化
東洋ゴム工業の第1四半期連結決算は、売上高721億6200万円、前年同期比15・7%増、営業利益26億1200万円、経常利益13億9900万円、四半期純利益7億4300万円の黒字決算となった。 タイヤ事業の売上高は530億9700万円、同12・6%増、営業利益は19億9500万円となった。国内新車用は、エコ……
東海ゴム工業 自動車部品など好調
東海ゴム工業の第1四半期連結決算は、売上高644億9400万円、前年同期比46・5%増と大幅な増収となり、営業利益は34億8200万円、経常利益34億2300万円、四半期純利益24億9100万円と、収益はいずれも黒字化した。 〈自動車用品〉 自動車生産台数の大幅な増加により、自動車用防振ゴム・ホース、ウレタ……
住友ゴム工業 12月期第2四半期連結決算
2010年8月17日 13時
住友ゴムの連結売上高は2807億9700万円、前年同期比22・2%増、収益は営業利益203億4200万円、経常利益187億8000万円、四半期純利益104億3800万円の増収黒字決算となった。 経常ベースでは、天然ゴム価格の高騰が響き、原材料で57億円、固定費増で12億円、為替差損10億円の減益となったが……
バンドー化学 第1四半期連結決算
バンドー化学の第1四半期連結決算は、売上高205億8000万円、前年同期比28・3%増となり、収益面は前年同期の赤字から黒字化し、営業利益13億8500万円、経常利益14億6800万円、四半期純利益11億7300万円となった。 自動車用伝動製品は、補機駆動用ベルトやオートテンショナ、補機駆動用のシステム製……
三ツ星ベルト 第1四半期連結決算
三ツ星ベルトの第1四半期連結決算は、売上高121億5800万円、前年同期比21・8%増となり、営業利益12億1500万円、経常利益9億7400万円、四半期純利益6億7700万円と収益の黒字化を達成した。 国内のベルト事業は、自動車用ベルトや一般産業用ベルトが増加した。運搬ベルトはほぼ横ばい、樹脂製品は……
十川ゴム 2010年3月期決算
㈱十川ゴムの2010年3月期決算は売上高が136億300万円、前期比7・6%減となったが、各部門での原価低減活動が寄与し経常利益は2億7500万円(前期800万円)、当期純利益は1億800万円(前期2800万円の損失)と黒字転換が図られた。
東海ゴム工業 第1四半期連結決算
2010年8月17日 12時
東洋ゴム工業 第1四半期連結決算
豊田合成 第1四半期連結決算
豊田合成の第1四半期連結決算は、売上高1372億6300万円、前年同期比45・2%増となり、収益面は前年同期の赤字から黒字化し、営業利益13億8500万円、経常利益14億6800万円、四半期純利益11億7300万円となった。 事業別概況は、自動車部品事業の売上高が1239億9400万円、オプトエレクトロニ……
藤井浅一氏 (小里機材㈱ 代表取締役会長)
2010年8月11日 10時
代表取締役会長の藤井浅一氏(84歳)がかねてより病気療養中のところ8月10日逝去した。通夜は8月11日、告別式は12日、台東区の浄土真宗東本願寺慈光殿でしめやかに執り行なわれた。
ブリヂストン 今12月期中間連結業績 タイヤ事業16%の増収
2010年8月10日 14時
ブリヂストンの2010年12月期中間業績は連結売上高は1兆3859億9100万円、前年同期比15・0%増、営業利益784億2300万円、経常利益679億5800万円、中間純利益445億300万円となった。 営業益段階では、為替差損60億円、販管費増420億円、原材料高騰420億円の減益要因に対し、売……
住友ゴム 中国湖南省にタイヤ新工場
住友ゴム工業㈱は7月28日、中国に乗用車用タイヤの製造・販売子会社を設立すると発表した。 立地は湖南省長沙市で、総額267億円を投資、2012年7月から生産を開始、日産1万5000本からスタート(第1期)し、17年末(第2期)には日産3万本の生産を計画している。 現在、中国は急速な内需拡大に牽引され……
ブリヂストン タイヤ事業16%の増収
2010年8月10日 12時
取材メモ インドでのタイヤ生産が拡大
2010年8月9日 14時
インドでのタイヤ生産が拡大している。7月4日付けビジネス・スタンダード(電子版)が伝えるところによると、インドのRPGエンタープライズ傘下のタイ ヤ大手CEAT社が、西部グジャラート州ハロルで建設を進めていたラジアルタイヤ工場がこのほど完成した総工費は62億ルピーで、10月をめどに本格稼働 させる予定。
ニュースの焦点 大転換期の自動車業界
「回復の兆しが見え始めた自動車業界」と題して、日本ゴム工業会主催の時事問題講演会が開かれた。シティグループ証券㈱調査本部株式調査部の松島憲之マネ ジングディレクターが講師となり、自動車業界が大転換期に入ったことを示唆した。副題は「生き残りの鍵は環境技術力、新生産革命、新興国開拓」。
三ツ星ベルト 真野地区たなばたまつり開く
2010年7月26日 16時
第10回目となる真野地区たなばたまつりは7月25日、三ツ星ベルト本社工場敷地内に特設ステージが設けられ、盛大に開かれた。
JATMA 浜名湖SAでタイヤ点検実施
2010年7月26日 14時
日本自動車タイヤ協会(中倉健二会長)は、東名高速道路浜名湖サービスエリアで夏恒例の「東名高速道路浜名湖サービスエリアタイヤ点検」を行った。 東名高速道路が全線開通して以来、毎年行っている夏の安全啓発運動で今回で42回目となる。乗用車、大型トラック、バスのドライバーを対象に、タイヤの日常点検・整備……
日本ゴム工業会 創立60周年を迎える
2010年7月26日 12時
日本ゴム工業会は本年7月に創立60周年を迎え、これを記念して23日、都内の経団連会館で第290回理事会並びに記念式典を開催した。 正規点では永年在任役員に対する表彰の記念行事を行い、懇親パーティーは工業会の60年わたる功績を称える祝賀で盛り上がった。
日本自動車タイヤ協会(中倉健二会長)は、東名高速道路浜名湖サービスエリアで夏恒例の「東名高速道路浜名湖サービスエリアタイヤ点検」を行った。
【社告】『2020年版ゴム産業名鑑』発売
ゴムタイムス社では、このたび『2020年版ゴム産業名鑑』を刊行し、販売を開始いたしました。 『ゴム産業名鑑』は、1951年に初版を刊行して以来、今回で35版を重ねております。 本書は、全国のゴム製品メーカー、卸商社、原料・資材販売業者をはじめ、関連団体、技術・研究機関および労働組合まで、ゴム産業……
技術セミナーのご案内
ゴムタイムス主催セミナー
脱プラ材料としての紙材料の基礎を学ぶ 開催日: 2024年10月10日
開催日: 2024年10月10日
押出機・混練機内の高分子材料挙動および溶融混練の基礎と最適化 開催日: 2024年10月25日
開催日: 2024年10月25日
ゴム・タイヤの実践的FEM解析手法を学ぶ 開催日: 2024年10月29日
開催日: 2024年10月29日
高分子材料の絶縁破壊・ 劣化メカニズムと劣化診断技術の高度化 開催日: 2024年10月31日
開催日: 2024年10月31日
リチウムイオン二次電池の基礎とバインダーの役割 開催日: 2024年11月1日
開催日: 2024年11月1日
高分子材料の分子構造の基本と分析ノウハウ 開催日: 2024年11月5日
開催日: 2024年11月5日
バイオプラスチックの基礎と開発動向・高機能化技術とビジネス展望 開催日: 2024年11月6日
開催日: 2024年11月6日
水素吸蔵材料の基礎と応用および最新開発動向 開催日: 2024年11月8日
開催日: 2024年11月8日
炭素繊維強化プラスチックの基礎とリサイクル最新動向 開催日: 2024年11月12日
開催日: 2024年11月12日
ゴムのFEM解析・線形解析と非線形解析の基礎と予測精度向上のノウハウ 開催日: 2024年11月14日
開催日: 2024年11月14日
二軸混練押出機の混練技術の変遷と高機能化とナノフィラー分散技術 開催日: 2024年11月15日
開催日: 2024年11月15日
ゴム加硫剤の配合調整の基礎とスコーチ・ブルーム・分散不良のトラブル対策 開催日: 2024年11月21日
開催日: 2024年11月21日
分子スケールにおける高分子材料の変形・破壊プロセスの解析 開催日: 2024年11月22日
開催日: 2024年11月22日
熱可塑性エラストマーの基礎と製品設計と評価 開催日: 2024年11月26日
開催日: 2024年11月26日
「接着」の基礎と接着不良の原因・対策および硬化率測定と加速試験方法を学ぶ 開催日: 2024年11月28日
開催日: 2024年11月28日
生分解性プラスチック材料の基礎と合成法 開催日: 2024年12月5日
開催日: 2024年12月5日
フィラーの高分散・充填化技術の基礎と開発・応用動向 開催日: 2024年12月6日
開催日: 2024年12月6日
トライボロジーの基礎と摩擦制御・摩耗低減技術の最新動向およびAI・機械学習の活用 開催日: 2024年12月10日
開催日: 2024年12月10日
ナノインプリントの基礎と最先端応用 AR/VRグラスから半導体集積回路への応用展開 開催日: 2024年12月12日
開催日: 2024年12月12日
高分子架橋材料の力学物性発現メカニズムと強靭化 開催日: 2024年12月13日
開催日: 2024年12月13日
プラスチック射出成形の基本と不良対策 開催日: 2024年12月19日
開催日: 2024年12月19日
NMR法による高分子材料の構造・ダイナミクス解析と物性評価 開催日: 2024年12月20日
開催日: 2024年12月20日
誰よりやさしい炭素繊維強化プラスチックス(CFRP)の基礎と成形・接着技術 開催日: 2024年12月26日
開催日: 2024年12月26日
リチウムイオン電池・バインダーの設計および評価と役割 開催日: 2024年12月27日
開催日: 2024年12月27日
ポリイミド合成と特性の理解と高機能化 開催日: 2025年1月16日
開催日: 2025年1月16日
シリコーンゴムの基本特性と応用事例を学ぶ 開催日: 2025年1月17日
開催日: 2025年1月17日
自己修復性エラストマーとCO2応答性エラストマー 開催日: 2025年1月23日
開催日: 2025年1月23日
高分子レオロジーの基礎と粘弾性測定解析 開催日: 2025年1月24日
開催日: 2025年1月24日
熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 開催日: 2025年1月28日
開催日: 2025年1月28日
高分子の振動騒音対策入門 制振、防振、吸音、遮音材料の特性と評価・活用法 開催日: 2025年1月29日
開催日: 2025年1月29日